「顧客はマーケティングパートナー」
ソーシャルメディア上の顧客の声から
ストーリーを発見し、施策へ活かす
ネスレ日本の取り組み
ソーシャルメディアが広く一般に普及した今、そこで何が語られているのか。
多くの企業はそこに耳を傾けるだけでなく、生活者と積極的に...
コンタクトセンターの現場の分析、レポート作成を自動化し、分析業務の効率化を実現します。さらに、VOCを効率よく“見える化”することで、商品・サービスの改善や、よくある問合せの抽出によるFAQの充実、品質予兆の早期発見による品質管理など、様々なVOC活用ニーズに対応できます。
レポートは作成しても見てもらわないと意味がありません。「見える化エンジン」は、関係者が見たくなるようなビジュアルと、変化が直感的にわかるアウトプットを用意。また、分析~レポート作成までの工程を効率化し、工数の削減を実現するための機能を多数搭載しました。
顧客の声の分析をしても、その後どうアクションにうつしていいか分からない。「改善カフェ」機能を活用することで、改善内容や社内アイデアを「全社的な改善活動」として捉え、対応策の決定や進捗状況を見える化・共有することで改善スピードを大幅に向上していきます。顧客の声による改善のPDCAサイクルを「見える化エンジン」はワンストップで実現します。