イラスト プライス

柔軟な料金体系

タレントパレットは最初からタレントマネジメント・戦略人事に必要なすべての機能をお使いいただけます。

  • 初期費用

    • 専用環境構築
    • 初期導入支援
    • サポートデスクの開設
  • アイコン プラス
  • 月額料金

    • システム利用料
    • 日々の操作サポート対応
    • 利用促進する活用支援
    • 最新機能バージョンアップ
お見積り無料!料金シミュレーション
イラスト プライス

導入実績

さまざまな業界業種の先進企業にご導入いただいております。

  • 大手実績No.1
  • シェアNo.1
  • 4,300社以上 99.7%

※1:デロイトトーマツ ミック経済研究所株式会社「HRTechクラウド市場の実態と展望2024年度版(https://mic-r.co.jp/mr/03350/)」ユーザー規模別人事・配置クラウドベンダー売上高(2024年度)
※2:ITR「ITR Market View:人材管理市場2025」人材管理市場-ベンダー別売上金額推移およびシェア(2022~2024年度予測)
※3:契約社数1,922社(2025年3月時点)
※4:2024年3月末時点。既存契約の月額課金額のうち解約に伴い減少した月額課金額の割合(各四半期末月における各12ヶ月の平均値)

導入実績

導入企業様の声

  • 1位を獲得
  • 「ITreview Best Software in Japan 2024」で1位を獲得

    タレントパレットはIT製品レビュープラットフォーム「ITreview (アイティレビュー)」が法人向けSaaSとソフトウェアを対象に集計したこの一年間で企業ユーザーからの評価が高かったIT製品Top50「ITreview Best Software in Japan 2024」(https://www.itreview.jp/best-software/2024)において、1位を獲得しました。

  • 情報通信・インターネット
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • 電気・電子機器
  • 百貨店・スーパー

安心してご利用いただける
サポート体制

導入企業の科学的人事の実現を支援する
サポート・コンサルティングについて
ご紹介します。

  • お客様に寄り添う専任サポート

    お客様に寄り添う専任サポート

    タレントパレットでは、お客様ごとに専任のサポート窓口となる担当者が付き、活用に向けた支援や、困った時のご相談先として、お客様と1 to 1のコミュニケーションすることで、お客様の目的やスタイルに合わせた、最適なサポート体制を提供しております。

  • フルタイム
    常駐派遣
    スタッフ派遣サービス

    スタッフ派遣サービス

    タレントパレットの活用方法を熟知した、高いITスキルを持つスタッフが常駐します。タレントパレットの運用・構築から日常業務までカバーし、人事担当者の日々の業務負担を軽減。タレントマネジメントの企画などのクリエイティブな業務に集中できる環境を実現します。

    ※2024年6月末現在

目的やスタイルに合わせた多彩な支援

  • 専任サポート
  • オンライン相談会
  • テーマ別勉強会
  • サポートデスク
  • コンサルティング
  • FAQ/
    学習コンテンツ
  • 科学的人事
    フォーラム
  • 研究会
サポートについて

導入ステップ

お問い合わせ

機能や操作性がわかる
最新情報をご提供します

デモンストレーション

タレントパレットの機能や
活用シーンをご紹介します

ご提案

人事課題に応じた科学的人事の
実践方法をご提案します

ご導入

充実したサポート体制でスムーズな
立ち上げを支援します

お見積り無料!料金シミュレーション

Q & A

タレントパレットのご導入前によくいただく機能・導入・運用・セキュリティについての
ご質問をおまとめしました。

Q. 導入期間はどれくらいですか?

A. 人事データ自体をタレントパレットに取り込む作業自体は数日程度で十分です。
一方で数百人、数千名規模で、経営層や管理職、現場の社員など、広い範囲でご利用を想定される場合は、通常、評価・経験などの様々なデータを取り込みや権限設定などを行うケースが多く、その場合は、設定ならびに動作確認に1か月~2か月程度かかりますが、予め用意しているテンプレートなどを利用することで、ゼロからシステムを設計・構築するよりも短期間での導入が可能です。

Q. 導入時にシステム部門がかかわる必要がありますか?

A. いいえ。クラウドシステムなので、事前のシステム設計は不要のため、実際には、ユーザ部門(検討部署)のみで検討・導入されることが多いです。
システム部門が関わるケースは、クラウド利用にあたってのセキュリティの確認、ならびに既存の人事システムとのデータ連係が想定されます。

Q. 取り込み用のデータのレイアウトに指定はありますか?

A. 特別なレイアウトは必要ありません。
ヘッダ行に社員番号や名前など属性名が記入されているCSV形式のファイルで取り込みが可能です。

Q. 既存の人事システムから自動でデータを取り込むようなデータ連係は可能ですか?

A. はい、可能です。様々な主要な人事システムはもちろん、あらゆる人事系のシステムとの連携実績がございますので、別途ご相談ください。

Q. セキュリティに関する認証を取得していますか?

A. はい、取得しております。
ISMS (ISO/IEC27017:2015)やプライバシーマークを取得しております。

お役立ち資料

人事業務・戦略のヒントや先進企業のシステム活用など、業務で役立つ資料を多数ご用意。
ぜひご活用ください。

  • サクセッションプランで失敗しないための設計ポイントを紹介!

    サクセッションプランで失敗しない
    ための設計ポイントを紹介!

    • 重要ポジションの効果的育成・登用のヒント
    • 大手企業のサクセッションプラン実践事例
    資料を受け取る
  • 人材育成に活用できるスキルマップの作り方

    人材育成に活用できるスキルマップの作り方

    • スキルマップ構築と見直しのステップ
    • すぐに活用できるテンプレート
    資料を受け取る
  • 必須の設問掲載!価値あるエンゲージメントサーベイの始め方

    必須の設問掲載!
    価値あるエンゲージメントサーベイの始め方

    • 設問設計のポイントから分析手法
    • エンゲージメントを高める方法
    資料を受け取る
お役立ち資料一覧

さらに詳しく知りたい方へ

導入にあたって気になる
ポイントを詳しく解説します